top of page
検索


夜のカフェで地域の健康を考える!~コミュニティコーピング~
夜カフェシリーズ第4弾!「夜のカフェで地域の健康を考える!」を、カフェロンドさんにて、訪問看護ステーションAiOiさんの企画として実施させていただきました。 はじめに 夜カフェシリーズ第3弾の「認知症世界の歩き方」 にご参加くださった西原さん、濱岡さん。「とても良かった」と...
安藤志保
2024年12月5日読了時間: 3分
閲覧数:90回
0件のコメント


認知症世界の歩き方@ふれあいの郷かもがわ様
「認知症世界の歩き方」実践ワークショップを、コミュニティハウスふれあいの郷かもがわ様のスタッフ研修として実施させていただきました。 9月29日開催のオープン講座 にご参加くださったスタッフ様が「やりたい!」と話を進めてくださり、とんとん拍子に開催の運びとなりました。ありがと...
安藤志保
2024年11月2日読了時間: 4分
閲覧数:31回
0件のコメント


【SDGsゲームショー】を開催しました!
SDGsなどの社会課題を、楽しく考え自分ゴト化できる素晴らしいゲームを、もっとたくさんの方々に知っていただきたい!と企画した【SDGsゲームショー・ファシリの集い】。満員御礼での開催となり、参加者どうしの交流も進むホットな場になりました!...
sando58
2024年2月12日読了時間: 7分
閲覧数:154回
0件のコメント


【ごみ?資源?】@イオンチアーズクラブ
2023年度のイオン三原店チアーズクラブの活動サポートをさせていただいています。第4回の9月30日は「ごみ?資源?」と題して活動しました。 クイズを交えながらゴミについて考えてもらった後、イオンさん店内を探検! ① みんなが見ているものは・・・...
sando58
2023年10月1日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント


誰も取り残されない防災/もっと!地方創生!
2023年9月3日のSDGsワークショップは、9月1日「防災の日」にちなみ【風水害24】、そしてSDGsの視点を通して地域を考える【SDGs de 地方創生】を行いました! ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!!! 【風水害24】10:30~12:30...
sando58
2023年9月4日読了時間: 5分
閲覧数:129回
0件のコメント


初リアル「コミュコピ」、久々「地方創生」やりました!
SDGsワークショップin三原 2023年6月は、初めてのリアル開催「コミュニティコーピング」、久しぶりの「SDGs de 地方創生」を行いました。 ご参加くださったみなさまに、感謝します!!! 【コミュニティコーピング】10:30~12:00...
sando58
2023年6月26日読了時間: 3分
閲覧数:87回
0件のコメント

超高齢社会体験ゲーム「コミュニティコーピング」の可能性
4月1日・2日の体験会から開催ご希望をいただき、4月14日に実現しました! 今回参加されたのは、ケアマネさんや、子育て支援事業をされている方々。 「コミュニティコーピング」初体験で好評いただきました! とっても楽しい雰囲気でスタート。...
sando58
2023年4月15日読了時間: 2分
閲覧数:58回
0件のコメント


2夜連続コミュニティコーピング体験会
年度初めの4月1日・2日、2夜連続で、超高齢社会体験ゲーム「コミュニティコーピング」体験会をオンラインで開催しました。 「コミュニティコーピング」とは? 人と地域資源をつなげることで「社会的孤立」を解消する協力型ゲームです。 ゲームは2021年からスタート!...
sando58
2023年4月3日読了時間: 2分
閲覧数:195回
0件のコメント


SDGsワークショップin三原 2022年12月
2022年最後のオープン講座を開催しました。 2030SDGsは、サステナブルみはら初めての全達成! CHANGE FOR THE BLUEは、中国地方初開催で大好評! という結果でした。 三原市内でたくさんイベントが行われた中、また、広島さとうみフェスタも開かれる中、ご参...
sando58
2022年12月6日読了時間: 3分
閲覧数:122回
0件のコメント


【ごみ拾いSNSピリカ】で、つながりましょう♪
イベントのお知らせを掲載できないまま急きょ開催した 【ごみ拾いSNSピリカ】のお話会。 ピリカってなぁに? ピリカで、どんなことができるの? ピリカ、どうやって登録するの? を話しながら、交流しました。 私の個人アカウントの投稿画像より...
sando58
2022年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
bottom of page